ダイヤル暗証番号を忘れたりレバーが故障した金庫の鍵開け
品川区と中野区エリアにおいて金庫の鍵開け開錠にお困りでしたら、鍵猿が現地までスピード急行の上トラブル解決をさせていただきます。「EIKO(エーコー)製の業務用金庫のレバーが故障して開かなくなってしまった。」、「ダイヤモンドセーフの手提げ金庫のダイヤル暗証番号を忘れてしまったので解読して解錠して欲しい。」など。鍵のプロフェッショナルである弊社のサービススタッフが、全力で開かない金庫の開錠作業を行わせて。また、品川・中野の鍵猿ではダイヤル暗証ナンバー変更の設定にも対応しております。「会社の金庫担当者が退職してしまいセキュリティ上の心配があるので、事務所のセントリーの金庫のダイヤル番号を変えたい。」といったお悩みは鍵猿までお気軽にご用命ください。
対応金庫のメーカーと種類
- Kumahira(クマヒラ)
- SAGAWA(サガワ)
- KOKUYO(コクヨ)
- ITOKI(イトーキ)
- 日本アイ・エス・ケイ
- PLUS(プラス)
- OKAMURA(オカムラ)
- LION(ライオン)
- diplomat(ディプロマット)
- 耐火金庫
- 家庭用
- 大型金庫
- キャッシュボックス
- テンキー式
- マグネット式
- マグロック式
- 指紋認証式
- マグネットキー
- セーフティボックス
- データセーフ金庫ほか
金庫の鍵作製や交換など
品川区と中野区全域での金庫の鍵交換や鍵作製も鍵猿へおまかせ下さい。厳しい技術研修を受けた技術力の高い弊社の鍵師スタッフが、壊れてしまった金庫のシリンダー錠交換や、紛失してしまった鍵作製を行わせていただきます。また、金庫の購入や廃棄サービスも承っております。詳しくは鍵猿のコールセンター(0120-257-110番)までお問い合わせ下さい。スマホの方は「タップ de コール」ボタンよりワンタッチコールが可能です。
金庫のお困り事例
- 長年使っているオフィス金庫の鍵が古くなって調子が悪い
- カギが刺さらない・刺さりにくいキャッシュボックスのシリンダー錠交換
- 金庫のかぎをうっかり紛失してしまったので合い鍵を作製して欲しい。
- 事務所の耐火金庫のレバーハンドルが壊れてしまった
- テープで固定していたダイヤルがずれてしまったので番号探りをして欲しい


